ハラスメント相談について

 

ハラスメント相談をしたい旨の申し出を以下の連絡先に行ってください。

talk■consortium.or.jp(■を@に変えてお送りください)
075-353-9103

連絡を受けた後、対応する相談員から連絡します。また、2024年度の相談員は、以下のとおりですので、希望する相談員がある場合は、申し出の際にお伝えください。

具体的な相談内容は、連絡のあった相談員に直接伝えてください。なお、相談内容の聞き取りは、原則として対面で行いますが、場合によっては、メール又は電話でも行います。

相談員は、中立な立場で相談を受けるとともに、相談者の人権に配慮し、相談内容に関して守秘義務を負っています。

「ハラスメント防止のためのガイドライン」
「ハラスメント防止規程」

2024年度 ハラスメント相談員

河合 孝一郎 (かわい こういちろう) 男性(教育事業部)
渕上 知己 (ふちかみ ともみ) 男性(教育開発事業部)
齊藤 明 (さいとう あきら) 男性(学生支援事業部)
室野 拓 (むろの たく) 男性(国際事業部)
小泉 進 (こいずみ すすむ) 男性(調査・広報事業部、総務部)
大井 美沙子 (おおい みさこ) 女性(調査・広報事業部)
藤田 法子 (ふじた のりこ) 女性(総務部)
山田 純子 (やまだ じゅんこ) 女性(教育事業部)

外部の相談機関

PAGE TOP