【高校・大学教職員対象】「第10回京都高校教員交流会」8月29日(日)参加者募集

「京都高校教員交流会」は、学校や設置者の別を越えて、学校・ホームルームの運営、授業改善等についての工夫や悩みを共有し、解決に向けて交流いただく場です。

この度、第10回を以下のとおり開催いたします。

昨今よりよい学びのあり方を求めて、アクティブ・ラーニング、主体的・対話的で深い学び、そして探究や総合といった用語、概念が提示され、その具体的なあり方が模索されています。
今回は、学習者主体の問いづくり基礎編として、QFT(Question Formulation Technique)などの問いづくりメソッド体験ワークショップを通して、「よりよい学びのあり方」について、参加者同士による問いづくりと対話の機会とします。
QFTの各プロセスやファシリテーションがもつ学習効果についてのメタ分析などを行い、自校の組織開発や授業実践に利活用するための具体的イメージやアクションプランを手に入れていただきたいと思います。

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

◆第10回京都高校教員交流会チラシ【ダウンロード

日 時 2021年8月29日(日)13:30~16:00(受付13:15~)
場 所 オンライン(Zoomミーティング)
テーマ 学習者主体の問いづくりを組み込んだ学習プログラムの設計と実践
講 師 佐藤 賢一 氏(京都産業大学 生命科学部 教授NPO法人ハテナソン共創ラボ代表理事)
構 成 13:3013:45 チェックイン
13:4514:45 問いづくりの体験ワーク
14:4515:00 休憩
15:0015:30 メタ分析
15:3015:45 問いづくりの応用展開
15:45~16:00 チェックアウト
参加費 無料
対 象 高等学校教員・大学教職員・その他学校教育関係者
京都府外の方も参加いただけます。
※カメラ・マイクをオンにして、ブレイクアウトセッションに参加いただける方
定 員 30名(先着順)
主 催 京都高大連携研究協議会(京都府教育委員会/京都市教育委員会/京都府私立中学高等学校連合会/京都商工会議所/公益財団法人 大学コンソーシアム京都)

申込方法

以下の「お申込み」ボタンをクリックして、必要事項を記入の上、お申し込みください。

※お申込者には、本交流会概要案内の事前視聴ムービーのアクセス情報(URL)を申込締切後にお知らせいたします。
※Zoomへの参加方法は、当日1000頃にお申込者にお知らせいたします。


※お申込み後、事務局から申込完了のメールをお送りいたします。
 2~3日経ってもメールが届かない場合は、お手数ですが、以下の問い合わせ先までご連絡ください。

申込締切

2021年8月20日(金)

お問い合わせ先

公益財団法人大学コンソーシアム京都 教育開発事業部 高大連携事業担当
電話:075-353-9153 FAX:075-353-9101 
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜 9:00~17:00(年末年始を除く)

PAGE TOP