【2018年度後期 単位互換科目】大学別 履修承認後の手続について

単位互換科目の履修承認後の手続について

以下の大学の科目を履修するにあたっては、履修承認後に手続を行う必要があります。
期日までに手続を完了していない場合は、履修許可が取り消される場合がありますので必ずご確認ください。
※下記以外のものも順次広報します。
※所属大学の手続きページを確認するのではなく、必ず受講する大学の手続きページをご確認ください。
 
同志社大学
龍谷大学・龍谷大学短期大学部

 

2018年度単位互換制度 ・ 京カレッジ 後期プラザ科目教室一覧

単位互換制度 ・ 京カレッジにおいて、キャンパスプラザ京都で行われる講義教室の一覧です。


2018年度単位互換制度 ・ 京カレッジ 後期プラザ科目教室一覧
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日


お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都内
TEL:075-353-9120  FAX:075-353-9121
※お問い合わせ受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

2018年度単位互換シラバスの変更について(9月5日更新)

「2018年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2018.9.5更新

変更内容
*2018年9月5日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
E008 法然の生涯と思想 佛教大学 開講期間 【変更前】
2018年09月27日(木)~2019年01月17日(木)
5講時 16時20分~17時50分(毎週木曜日)
※休講2018年11月22(木)

※「プラザ科目の学年暦」を参照してください。

【変更後】
2018年09月27日(木)~2019年01月17日(木)
5講時 16時20分~17時50分(毎週木曜日)
※休 講 日:11月1日(木)・11月8日(木)
※補 講 日:1月19日(土) 1・2限目

※「プラザ科目の学年暦」を参照してください。


2018.8.31更新

変更内容
*2018年8月31日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
B123 民俗学B 京都学園大学 開講期間 【変更前】
2018年9月27日(木)~2019年1月24日(木)
4講時 14時20分~15時50分(毎週木曜日)

【変更後】
2018年9月27日(木)~2019年1月17日(木)
4講時 14時20分~15時50分(毎週木曜日)
12月25日(火)~1月7日(月)の期間は授業なし


2018.7.25更新

変更内容
*2018年7月25日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
H179 知的財産法A 同志社大学 開講期間 【変更前】
2018年09月27日(木)~2019年01月24日(木)
2~3講時 10時45分~12時15分、13時10分~14時40分(毎週木曜日)
※休講 2018年11月29日(木)
※休講 2018年12月27日(木)
※休講 2019年1月3日(木)
【変更後】
2018年09月27日(木)~2019年01月24日(木)
1~2講時 9時00分~10時30分、10時45分~12時15分(毎週木曜日)
※休講 2018年11月29日(木)
※休講 2018年12月27日(木)
※休講 2019年1月3日(木)
H183 まちづくり論 龍谷大学 ■担当教員

■試験・評価方法

■その他特記事項

■講義概要・到達目標

■講義スケジュール

■参考書
【変更前】
■担当教員
笠井 賢紀(社会学部准教授)
竹山 和弘(社会学部非常勤講師)
■試験・評価方法
レポート 60% 期末レポート(2000字以上) その他 40% グループ発表。
■その他特記事項
【会場】
龍谷大学瀬田学舎
第1回目の教室については別途「お知らせ」欄に記載します。
【授業時間外における予・復習の指示】
グループワーク等、授業外に準備することがある
【履修上の注意・担当者からの一言】
本科目はコンソーシアムの単位互換科目であり、他大学生も歓迎する。
【オフィスアワー・教員との連絡方法】
金曜1限が笠井のオフィスアワー。竹山への連絡・質問も笠井が取次可能。オフィスアワーの時間であるかどうかにかかわらず、事前にアポイントを取って下さい。
■講義概要・到達目標
【講義概要】
キーワードを軸としながら、竹山→笠井→竹山→…と担当教員を交互に変え、相互に補足しながら講義を展開する。体系的な学修編成によって、まちづくりの考え方や取り組みについて十分理解した上で、自分たちにとっての「まちづくり」について対話・構想を深めてもらう。
【到達目標】
まちづくりの考え方や取り組みについて理解し、今後のまちづくりについて自らの構想を人に伝えられるようになること。
【講義方法】
講義、ケーススタディ、ワークショップ、グループワークから構成される。
■講義スケジュール
第1-3回 概説
第4-6回 まちづくりの動向 -人口減少社会、地方創生、計画行政    
第7-9回 まちづくりの制度 -まちづくり三法、景観
第10-12回 さまざまなまちづくり
第13-15回 グループワーク
■参考書
(未記載)

【変更後】
 ■担当教員
竹山 和弘(社会学部非常勤講師)
■試験・評価方法
レポート 60% 期末レポート、授業レポート その他 40% グループ発表。
■その他特記事項
【会場】
龍谷大学瀬田学舎
第1回目の教室については別途「お知らせ」欄に記載します。
【授業時間外における予・復習の指示】
グループワークでは、具体的な政策提案を目指すため、自らの関心に応じた事前準備を推奨する。
【履修上の注意・担当者からの一言】
本科目はコンソーシアムの単位互換科目であり、他大学生も歓迎する。
■講義概要・到達目標
【講義概要】
本授業では、まちづくりを取り巻く社会環境や理論を概観したうえで、滋賀県栗東市を中心としたまちづくり実践事例を学ぶ。特に、実践事例に関しては、栗東市との包括連携協定に基づき、栗東市役所の担当課から職員等を招き(5セット予定)、まちづくりの現場(基礎自治体)の実態や課題等を学ぶとともに、課題解決策等の検討を試みる。最後に、栗東市への具体的な政策提案を目指し、グループワークによる政策立案の実践に取り組む。
【到達目標】
まちづくりの考え方や取組み実態を知り、自分事としてのまちづくりを考察し、自らの構想を練り上げ、実現に向けて必要となる能力を磨く。
【講義方法】
講義、事例聴講、事例の振り返り、ワークショップにより構成する。
■講義スケジュール
第1-3回 オリエンテーション、まちづくり概説
第4-5回 総合戦略と総合計画
第6-7回 シティセールス
第8-9回 商工振興
第10-11回 景観まちづくり
第12-13回 空き家対策
第14-15回 グループワーク、政策コンペ
■参考書
竹山和弘「まちを楽しくする仕事」水曜社(ISBN : 11805007988)


2018.7.3更新

変更内容
*2018年7月3日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
B117 考古学研究Ⅰ 京都橘大学 開講期間 【変更前】
2018年09月21日(金)~2019年02月02日(土)
3講時 13時00分~14時30分(毎週水曜日) 

【変更後】
2018年09月21日(金)~2019年02月02日(土)
3講時 13時00分~14時30分(毎週火曜日) 


2018.6.5更新

変更内容
*2018年6月5日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
H145 空間エンタテインメント概論 立命館大学 開講期間 【変更前】
2018年9月3日(月)~2018年9月8日(土)
(時限未定)
※変更になる場合があります。

<教室案内>
「立命館大学の開講科目を受講する皆様へ」から確認してください。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/
kyotuu/renraku.html

【変更後】
2018年9月3日(月)~2018年9月7日(金)(連続5日間)
9月3日(月)2~4限 10:40~16:10
9月4日(火)2~4限 10:40~16:10
9月5日(水)2~4限 10:40~16:10
9月6日(木)2~4限 10:40~16:10
9月7日(金)2~4限 10:40~16:10
※第2時限 10:40~12:10
 第3時限 13:00~14:30
 第4時限 14:40~16:10

<教室案内>
「立命館大学の開講科目を受講する皆様へ」から確認してください。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/
kyotuu/renraku.html



2018.5.18更新

変更内容
*2018年5月18日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
A009 京都の文化・歴史・観光 -京都検定への誘い- 京都産業大学 開講期間 【変更前】
2018年08月09日(木)~2018年08月12日(日) 2・3・4・5講時
※08月12日(日)は3・4・5講時
   2講時 10時50分~12時20分
   3講時 12時40分~14時10分
   4講時 14時30分~16時00分
   5講時 16時20分~17時50分

【変更後】
2018年08月08日()~2018年08月12日(日) 2・3・4・5講時
※08月11日(土)は授業無し。
※08月12日(日)は3・4・5講時
   2講時 10時50分~12時20分
   3講時 12時40分~14時10分
   4講時 14時30分~16時00分
   5講時 16時20分~17時50分


2018.4.17更新

変更内容
*2018年4月17日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
C104 英米文芸表象論講義A 京都大学 その他特記事項 【変更前】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・総合館北棟・共北3A演習室

【変更後】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・吉田南総合館3F 共北34講義室


2018.4.13更新

変更内容
*2018年4月13日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
C132 現代俳句講座 龍谷大学 担当教員

講義スケジュール
担当教員
【変更前】
富吉 浩(俳人協会)他

【変更後】
岡村 美江(俳人協会)他

講義スケジュール
【変更前】
【1日目】:8月7日(火)9時00分~16時30分      
1講時:俳句のはじめ(担当:富吉 浩)
2講時:俳句の特性(担当:田中 春生)
3講時:自然と俳句……環境問題にかかわって(担当:茨木 和生)
4講時:学生俳句は今(担当:井上 弘美) 
【2日目】:8月8日(水) 9時00分~18時15分
午前9時00分 京阪電車宇治駅に集合。      
1~5講時:宇治吟行と俳句会
    (担当:茨木 和生・岩井 英雅・岩城 久治・田中 春生・富吉 浩・南 うみを ほか)
【3日目】:8月9日(木)  10時45分~16時30分       
2~4講時:俳句実作と俳句会
    (担当:茨木 和生・岩井 英雅・岩城 久治・田中 春生・富吉 浩・南 うみを ほか)
※【4日目】は変更なし

【変更後】
【1日目】:8月7日(火)9時00分~16時30分      
1講時:俳句とは何か(担当:朝妻 力)
2講時:俳句の特性(担当:田中 春生)
3講時:自然と俳句……環境問題にかかわって(担当:茨木 和生)
4講時:学生俳句は今(担当:井上 弘美) 
【2日目】:8月8日(水) 9時00分~18時15分
午前9時00分 京阪電車宇治駅に集合。      
1~5講時:宇治吟行と俳句会
    (担当:茨木 和生・岩井 英雅・岩城 久治・岡村 美江・田中 春生・南 うみを ほか)
【3日目】:8月9日(木)  10時45分~16時30分       
2~4講時:俳句実作と俳句会
(担当:茨木 和生・岩井 英雅・岩城 久治・岡村 美江・田中 春生・南 うみを ほか)


2018.4.6更新

変更内容
*2018年4月6日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
G112 人間情報
処理入門
京都産業大学 開講期間 【変更前】
2018年04月21日(土)~2018年07月21日(土)

【変更後】
2018年04月07日(土)~2018年07月21日(土)



2018.4.5更新

変更内容
*2018年4月5日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
C124 観光地誌 平安女学院大学 開講期間 【変更前】
2講時 10時50分~12時20分(毎週月曜日)

【変更後】
5講時 16時30分~18時00分(毎週月曜日)

2018.4.3更新

変更内容
*2018年4月3日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
C116 美術各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール 【変更前】
■授業計画
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  山本太郎(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 清水博文(版画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   高橋公平(現代美術)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   青木芳昭(日本画・材料学)
15. 7/25   森本玄(ドローイング)

【変更後】

■授業計画
※6.7回の教員変更
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  山本太郎(日本画)
6. 5/23 清水博文(版画)
7. 5/30 鬼頭健吾(ペインティング)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   高橋公平(現代美術)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   青木芳昭(日本画・材料学)
15. 7/25   森本玄(ドローイング)
B116 考古学概説Ⅰ 京都橘大学 開講期間 【変更前】
3講時 09時00分~10時30分(毎週木曜日)

【変更後】
3講時 13時00分~14時30分(毎週木曜日)


2018.3.29更新

変更内容
*2018年3月29日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
H141 文化・観光政策 龍谷大学 ■開講期間

■開講曜日・講時

■その他特記事項
【変更前】
■開講期間
2018年04月12日(木)~2018年07月26日(木)
3講時 13時15分~14時45分(毎週木曜日)

■開講曜日・講時
 木曜日 3講時

■その他特記事項
 【定期試験】
 本講義の定期試験は8月2日(木)
 15時00分~16時00分の時間帯に行われます。 ご注意ください。

【変更後】
■開講期間
2018年04月13日(金)~2018年07月27日(金)
2講時 10時45分~12時15分(毎週金曜日)

■開講曜日・講時
 金曜日 2講時

■その他特記事項
 【定期試験】
 本講義の定期試験は8月3日(金)
 12時00分~13時00分の時間帯に行われます。 ご注意ください。

2018.3.23更新

変更内容
*2018年3月23日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C116 美術各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  山本太郎(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 山河全(油画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   木村克朗(油画)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   神内康年(総合造形)
15. 7/25   奥田輝芳(油画)

【変更後】
■授業計画
※5.7.12.14.15回の教員変更
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  山本太郎(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 清水博文(版画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   高橋公平(現代美術)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   青木芳昭(日本画・材料学)
15. 7/25   森本玄(ドローイング)

C147 工芸各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 9/26  椿昇(現代美術)
2. 10/3  西村充(陶芸)
3. 10/10 清水博文(版画)
4. 10/17 青木芳昭(日本画)
5. 10/24 仁尾敬二(織)
6. 10/31 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/7 鬼頭健吾(現代美術)
8. 11/21 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/28 高橋耕平(現代美術)
10. 12/5 柴田純生(立体)
11. 12/12 山田真澄(日本画)
12. 12/19 金澤一水(総合造形)
13. 1/9 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/16 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/23 八幡はるみ(染)

【変更後】
■授業計画
※3.4.7.9回の教員変更
1. 9/26  椿昇(現代美術)
2. 10/3  西村充(陶芸)
3. 10/10 名和晃平(現代美術)
4. 10/17 神内康年(陶芸)
5. 10/24 仁尾敬二(織)
6. 10/31 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/7 珠寶(立花)
8. 11/21 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/28 高木光司(繊維造形)
10. 12/5 柴田純生(立体)
11. 12/12 山田真澄(日本画)
12. 12/19 金澤一水(立体)
13. 1/9 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/16 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/23 八幡はるみ(染)


2018.3.20更新

変更内容
*2018年3月20日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
B135 琵琶湖の民俗史 成安造形大学 開講期間

【変更前】
2019年02月19日(火)~2019年02月21日(木)
1~5講時 9時10分~18時10分(3日間)

【変更後】
2019年02月05日(火)~2019年02月07日(木)
1~5講時 9時10分~18時10分(3日間)


2018.3.17更新

変更内容
*2018年3月17日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C116 美術各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 4/12 椿昇 (現代美術)
2. 4/19  東島毅(油画)
3. 4/26  菅原健彦(日本画)
4. 5/10  神谷徹(油画)
5. 5/17  奥村美佳(日本画)
6. 5/24 佐々木るり子(日本画)
7. 5/31 山河全(油画)
8. 6/7  大庭大介(油画)
9. 6/14 吉川 弘(日本画)
10. 6/21  池田弘光(油画)
11. 6/28  竹内万里子(写真)
12. 7/5   木村克朗(油画)
13. 7/12   山田伸(日本画)
14. 7/19   神内康年(総合造形)
15. 7/26   奥田輝芳(油画)

【変更後】
■授業計画
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  奥村美佳(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 山河全(油画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   木村克朗(油画)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   神内康年(総合造形)
15. 7/25   奥田輝芳(油画)

C147 工芸各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 9/27  椿昇(現代美術)
2. 10/4  西村充(陶芸)
3. 10/11 清水博文(版画)
4. 10/18 青木芳昭(日本画)
5. 10/25 仁尾敬二(織)
6. 11/1 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/8 鬼頭健吾(現代美術)
8. 11/22 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/29 高橋耕平(現代美術)
10. 12/6 柴田純生(総合造形)
11. 12/13 山田真澄(日本画)
12. 12/20 金澤一水(総合造形)
13. 1/10 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/17 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/24 八幡はるみ(染)

【変更後】
■授業計画
1. 9/26  椿昇(現代美術)
2. 10/3  西村充(陶芸)
3. 10/10 清水博文(版画)
4. 10/17 青木芳昭(日本画)
5. 10/24 仁尾敬二(織)
6. 10/31 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/7 鬼頭健吾(現代美術)
8. 11/21 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/28 高橋耕平(現代美術)
10. 12/5 柴田純生(総合造形)
11. 12/12 山田真澄(日本画)
12. 12/19 金澤一水(総合造形)
13. 1/9 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/16 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/23 八幡はるみ(染)


2018.3.16更新

変更内容
*2018年3月16日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C127 芸術の力概論 嵯峨美術大学 開講期間

【変更前】
2018年04月10日(火)~2018年07月31日(火)
2講時 10時30分~11時50分(毎週火曜日)

【変更後】
2018年04月10日(火)~2018年07月31日(火)
1講時 9時00分~10時20分(毎週火曜日)

C164 現代美術研究 嵯峨美術短期大学 開講期間

【変更前】
2018年09月14日(金)~2019年01月25日(金)
1講時 09時00分~10時20分(毎週金曜日)

【変更後】
2018年09月20日(木)~2019年01月24日(木)
2講時 10時30分~11時50分(毎週木曜日)

H143 芸術心理学研究 嵯峨美術短期大学 開講期間

【変更前】
2018年04月09日(月)~2018年07月30日(月)
1講時 09時00分~10時30分(毎週月曜日)

【変更後】
2018年04月09日(月)~2018年07月30日(月)
2講時 10時30分~11時50分(毎週月曜日)



2018.3.13更新

変更内容
*2018年3月13日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
A009 京都の文化・歴史・観光-京都検定への誘い- 京都産業大学 講義スケジュール 【変更前】

第8回 菓子と料理
第9回 年中行事
 
【変更後】
第8回 年中行事
第9回 菓子と料理

A101 京(みやこ)のサスティナブルデザイン 京都工芸繊維大学 開講期間 【変更前】

2018年4月6日(金)~2018年6月16日(土)
※①4/6実施のガイダンス
■4/6(木) ①ガイダンス
 
【変更後】
2018年4月9日(月)~2018年6月16日(土)
※①4/9実施のガイダンス
4/9(月) ガイダンス

2018年度京カレッジ募集ガイドの変更について(9月5日更新)

「2018年度京カレッジ生募集ガイド」(3月6日発行)について、変更(修正)が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、お間違えの無いようにご注意願います。
※変更(修正)が生じた場合は随時更新していきます。

2018.9.5更新

変更内容
*2018年9月5日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
E008 法然の生涯と思想 佛教大学 開講期間 【変更前】
2018年09月27日(木)~2019年01月17日(木)
5講時 16時20分~17時50分(毎週木曜日)
※休講2018年11月22(木)

※「プラザ科目の学年暦」を参照してください。

【変更後】
2018年09月27日(木)~2019年01月17日(木)
5講時 16時20分~17時50分(毎週木曜日)
※休 講 日:11月1日(木)・11月8日(木)
※補 講 日:1月19日(土) 1・2限目

※「プラザ科目の学年暦」を参照してください。


2018.7.25更新

変更内容
*2018年7月25日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
H183 まちづくり論 龍谷大学 ■担当教員

■試験・評価方法

■その他特記事項

■講義概要・到達目標

■講義スケジュール

■参考書
【変更前】
■担当教員
 笠井 賢紀(社会学部准教授)
 竹山 和弘(社会学部非常勤講師)
■試験・評価方法
レポート 60% 期末レポート(2000字以上) その他 40% グループ発表。
■その他特記事項
【会場】
 龍谷大学瀬田学舎
 第1回目の教室については別途「お知らせ」欄に記載します。
【授業時間外における予・復習の指示】
グループワーク等、授業外に準備することがある
【履修上の注意・担当者からの一言】
 本科目はコンソーシアムの単位互換科目であり、他大学生も歓迎する。
【オフィスアワー・教員との連絡方法】
 金曜1限が笠井のオフィスアワー。竹山への連絡・質問も笠井が取次可能。オフィスアワーの時間であるかどうかにかかわらず、事前にアポイントを取って下さい。
■講義概要・到達目標
【講義概要】
キーワードを軸としながら、竹山→笠井→竹山→…と担当教員を交互に変え、相互に補足しながら講義を展開する。体系的な学修編成によって、まちづくりの考え方や取り組みについて十分理解した上で、自分たちにとっての「まちづくり」について対話・構想を深めてもらう。
【到達目標】
まちづくりの考え方や取り組みについて理解し、今後のまちづくりについて自らの構想を人に伝えられるようになること。
【講義方法】
 講義、ケーススタディ、ワークショップ、グループワークから構成される。
■講義スケジュール
第1-3回 概説
第4-6回 まちづくりの動向 -人口減少社会、地方創生、計画行政    
第7-9回 まちづくりの制度 -まちづくり三法、景観
第10-12回 さまざまなまちづくり
第13-15回 グループワーク
■参考書
(未記載)

【変更後】
■担当教員
竹山 和弘(社会学部非常勤講師)
■試験・評価方法
レポート 60% 期末レポート、授業レポート その他 40% グループ発表。
■その他特記事項
【会場】
龍谷大学瀬田学舎
第1回目の教室については別途「お知らせ」欄に記載します。
【授業時間外における予・復習の指示】
グループワークでは、具体的な政策提案を目指すため、自らの関心に応じた事前準備を推奨する。
【履修上の注意・担当者からの一言】
 本科目はコンソーシアムの単位互換科目であり、他大学生も歓迎する。
■講義概要・到達目標
【講義概要】
本授業では、まちづくりを取り巻く社会環境や理論を概観したうえで、滋賀県栗東市を中心としたまちづくり実践事例を学ぶ。特に、実践事例に関しては、栗東市との包括連携協定に基づき、栗東市役所の担当課から職員等を招き(5セット予定)、まちづくりの現場(基礎自治体)の実態や課題等を学ぶとともに、課題解決策等の検討を試みる。最後に、栗東市への具体的な政策提案を目指し、グループワークによる政策立案の実践に取り組む。
【到達目標】
まちづくりの考え方や取組み実態を知り、自分事としてのまちづくりを考察し、自らの構想を練り上げ、実現に向けて必要となる能力を磨く。
【講義方法】
講義、事例聴講、事例の振り返り、ワークショップにより構成する。
■講義スケジュール
第1-3回 オリエンテーション、まちづくり概説
第4-5回 総合戦略と総合計画
第6-7回 シティセールス
第8-9回 商工振興
第10-11回 景観まちづくり
第12-13回 空き家対策
第14-15回 グループワーク、政策コンペ
■参考書
竹山和弘「まちを楽しくする仕事」水曜社(ISBN : 11805007988)


2018.7.3更新

変更内容
*2018年7月3日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
B117 考古学研究Ⅰ 京都橘大学 開講期間 【変更前】
2018年09月21日(金)~2019年02月02日(土)
3講時 13時00分~14時30分(毎週水曜日) 

【変更後】
2018年09月21日(金)~2019年02月02日(土)
3講時 13時00分~14時30分(毎週火曜日) 


2018.6.5更新

変更内容
*2018年6月5日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
H145 空間エンタテインメント概論 立命館大学 開講期間 【変更前】
2018年9月3日(月)~2018年9月8日(土)
 (時限未定)
※変更になる場合があります。

 <教室案内>
 「立命館大学の開講科目を受講する皆様へ」から確認してください。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/
kyotuu/renraku.html

【変更後】
2018年9月3日(月)~2018年9月7日(金)(連続5日間)
9月3日(月)2~4限 10:40~16:10
9月4日(火)2~4限 10:40~16:10
9月5日(水)2~4限 10:40~16:10
9月6日(木)2~4限 10:40~16:10
9月7日(金)2~4限 10:40~16:10
※第2時限 10:40~12:10
 第3時限 13:00~14:30
 第4時限 14:40~16:10

<教室案内>
「立命館大学の開講科目を受講する皆様へ」から確認してください。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/
kyotuu/renraku.html



2018.4.6更新

変更内容
*2018年4月6日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
G112 人間情報
処理入門
京都産業大学 開講期間 【変更前】
2018年04月21日(土)~2018年07月21日(土)

【変更後】
2018年04月07日(土)~2018年07月21日(土)



2018.4.5更新

変更内容
*2018年4月5日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
C124 観光地誌 平安女学院大学 開講期間 【変更前】
2講時 10時50分~12時20分(毎週月曜日)
【変更後】
5講時 16時30分~18時00分(毎週月曜日)

2018.4.3更新

変更内容
*2018年4月3日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
C116 美術各論 京都造形大学 講義スケジュール 【変更前】
■授業計画
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  山本太郎(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 清水博文(版画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   高橋公平(現代美術)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   青木芳昭(日本画・材料学)
15. 7/25   森本玄(ドローイング)

 【変更後】
■授業計画
※6.7回の教員変更
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  山本太郎(日本画)
6. 5/23 清水博文(版画)
7. 5/30 鬼頭健吾(ペインティング)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   高橋公平(現代美術)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   青木芳昭(日本画・材料学)
15. 7/25   森本玄(ドローイング)
B116 考古学概説Ⅰ 京都橘大学 開講期間 【変更前】
3講時 09時00分~10時30分(毎週木曜日)

【変更後】
3講時 13時00分~14時30分(毎週木曜日)

2018.3.23更新

変更内容
*2018年3月23日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C116 美術各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  奥村美佳(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 山河全(油画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   木村克朗(油画)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   神内康年(総合造形)
15. 7/25   奥田輝芳(油画)

【変更後】
■授業計画
※5.7.12.14.15回の教員変更
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  山本太郎(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 清水博文(版画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   高橋公平(現代美術)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   青木芳昭(日本画・材料学)
15. 7/25   森本玄(ドローイング)

C147 工芸各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 9/26  椿昇(現代美術)
2. 10/3  西村充(陶芸)
3. 10/10 清水博文(版画)
4. 10/17 青木芳昭(日本画)
5. 10/24 仁尾敬二(織)
6. 10/31 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/7 鬼頭健吾(現代美術)
8. 11/21 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/28 高橋耕平(現代美術)
10. 12/5 柴田純生(立体)
11. 12/12 山田真澄(日本画)
12. 12/19 金澤一水(総合造形)
13. 1/9 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/16 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/23 八幡はるみ(染)

【変更後】
■授業計画
※3.4.7.9回の教員変更
1. 9/26  椿昇(現代美術)
2. 10/3  西村充(陶芸)
3. 10/10 名和晃平(現代美術)
4. 10/17 神内康年(陶芸)
5. 10/24 仁尾敬二(織)
6. 10/31 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/7 珠寶(立花)
8. 11/21 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/28 高木光司(繊維造形)
10. 12/5 柴田純生(立体)
11. 12/12 山田真澄(日本画)
12. 12/19 金澤一水(立体)
13. 1/9 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/16 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/23 八幡はるみ(染)




2018.3.20更新

変更内容
*2018年3月20日修正*

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C116 美術各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 4/12 椿昇 (現代美術)
2. 4/19  東島毅(油画)
3. 4/26  菅原健彦(日本画)
4. 5/10  神谷徹(油画)
5. 5/17  奥村美佳(日本画)
6. 5/24 佐々木るり子(日本画)
7. 5/31 山河全(油画)
8. 6/7  大庭大介(油画)
9. 6/14 吉川 弘(日本画)
10. 6/21  池田弘光(油画)
11. 6/28  竹内万里子(写真)
12. 7/5   木村克朗(油画)
13. 7/12   山田伸(日本画)
14. 7/19   神内康年(総合造形)
15. 7/26   奥田輝芳(油画)

【変更後】
■授業計画
1. 4/11 椿昇 (現代美術)
2. 4/18  東島毅(油画)
3. 4/25  菅原健彦(日本画)
4. 5/9  神谷徹(油画)
5. 5/16  奥村美佳(日本画)
6. 5/23 佐々木るり子(日本画)
7. 5/30 山河全(油画)
8. 6/6  大庭大介(油画)
9. 6/13 吉川 弘(日本画)
10. 6/20  池田弘光(油画)
11. 6/27  竹内万里子(写真)
12. 7/4   木村克朗(油画)
13. 7/11   山田伸(日本画)
14. 7/18   神内康年(総合造形)
15. 7/25   奥田輝芳(油画)

C147 工芸各論 京都造形芸術大学 講義スケジュール

【変更前】
■授業計画
1. 9/27  椿昇(現代美術)
2. 10/4  西村充(陶芸)
3. 10/11 清水博文(版画)
4. 10/18 青木芳昭(日本画)
5. 10/25 仁尾敬二(織)
6. 11/1 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/8 鬼頭健吾(現代美術)
8. 11/22 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/29 高橋耕平(現代美術)
10. 12/6 柴田純生(総合造形)
11. 12/13 山田真澄(日本画)
12. 12/20 金澤一水(総合造形)
13. 1/10 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/17 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/24 八幡はるみ(染)

【変更後】
■授業計画
1. 9/26  椿昇(現代美術)
2. 10/3  西村充(陶芸)
3. 10/10 清水博文(版画)
4. 10/17 青木芳昭(日本画)
5. 10/24 仁尾敬二(織)
6. 10/31 やなぎみわ(現代美術)
7. 11/7 鬼頭健吾(現代美術)
8. 11/21 ヤノベケンジ(現代美術)
9. 11/28 高橋耕平(現代美術)
10. 12/5 柴田純生(総合造形)
11. 12/12 山田真澄(日本画)
12. 12/19 金澤一水(総合造形)
13. 1/9 河野 愛(テキスタイル)
14. 1/16 清水六兵衛(陶芸)
15. 1/23 八幡はるみ(染)


*2018年3月14日追記*

掲載ページ 科目コード 科目名 大学名 変更内容
P.211
および
P.12~15
J010 王朝貴族の生活―季節の移ろいをよむ― 京都精華大学  P.12~の「各大学・短期大学手続一覧」に本科目出願に必要な手続一覧を追記しました。
下記のPDFをご確認ください。

京都精華大学 手続一覧

 
*2018年3月6日修正*

掲載
ページ
科目
コード
科目名 大学名 変更内容 修正前 修正後
P.222  J109 でんおん連続講座B
京都の琴
(その5)
京都市立芸術
大学
受講形態

【開講日程】
2018年6月9日~7月7日(全3回)
3講時13時~
14時30分
隔週土曜日開講(日程は講義スケジュールを参照)

【開講日程】
2018年6月9日~7月7日(全3回)
3講時13時~14時30分
4講時14時40分~16時10分
隔週土曜日開講(日程は講義スケジュールを参照)

2018年度単位互換科目出願受付について

2018年度単位互換科目の出願受付を開始します!

2018年度前期の単位互換科目の出願受付が3月23日(金)から各大学で始まります※1。

他大学の特色ある科目を受講して、教養や専門分野をより深めたい方、専門の異なる多様な他大学の学生とともに学びたいと考えている方は、ぜひとも単位互換科目を受講してみてください。
単位互換制度についての詳細は、単位互換特設Webサイトをご確認ください。

bnr_gokan

【注意事項】
※1:出願期間は所属する大学によって異なります。特に出願終了日時については、所属する大学・学部の担当窓口や履修要項等でご確認ください。
  また、出願締切日に関わらず、余裕をもって出願するようにしてください。
※2:提供される科目の内容に関して、疑問点があれば科目を提供する大学の担当窓口にお問い合わせください。

2018年度の特色ある科目について

2018年度は442科目が単位互換対象の科目として提供されています。
数ある単位互換科目のうち、大学コンソーシアム京都が特に受講をおススメする科目が、「プラザ推奨科目」です。
「プラザ推奨科目」とは、キャンパスプラザ京都で開講される科目のうち、大学コンソーシアム京都と大学とが協力し、単位互換のために開発された特色ある科目のことです。
京都の世界遺産を舞台に世界遺産の課題発見・解決に取り組む京都世界遺産PBL科目など、2018年度は15科目が開講されます。

 京都世界遺産PBL科目

京都の世界遺産をフィールドにPBL※1を展開する科目が「京都世界遺産PBL科目」です。授業では、主にグループでの学習を通じて、世界遺産やその周辺地域が抱える課題を自らで発見し、解決案を提案します。他大学の学生と協力しあいながら、世界遺産の関係者との対話を通じて課題解決に取り組むという、コンソーシアムの単位互換ならではの科目です。他大学の学生と協働したい方、京都や文化遺産に興味のある方は、ぜひとも受講してください。
※ PBL(Project Based Learning)とは、課題発見・解決型の能動的学習のことです。

提携先世界遺産

科目
番号

科目名

科目開設大学

上賀茂神社

A001 京都の世界遺産PBL
~上賀茂神社の魅力を学生の視点で発信する~
京都産業大学

醍醐寺

A002 遺産情報演習Ⅰ (b)~世界遺産醍醐寺プロジェクト活動をパブリック化する試み~ 京都橘大学

清水寺

A003 特殊講義Ⅰ「清水寺の△△の○○(良い点)を磨け!、もしくは□□(困っている点)を救え!」 立命館大学

醍醐寺

A004 コミュニティマネジメント特論:世界遺産と学ぶ課題発見・解決過程 龍谷大学

比叡山延暦寺

A005

プロジェクト科目(テーマ) 「お山」の魅力を探る・伝える

京都文教大学

二条城

A006

世界遺産PBL講座~価値主導型に基づく文化遺産マーケティング

同志社大学

仁和寺

A007

政策科学特別実習1「京都の世界遺産 仁和寺」

立命館大学

 清水寺

A008

 特殊講義(教養E)Ⅰ「京都の文化遺産とその保護~清水地域の防災への取り組み」

立命館大学

プラザ推奨科目

「プラザ推奨科目」とは、プラザ科目のうち、大学コンソーシアム京都が特に特色があると認定した科目で、学生に受講を推奨している科目です。複数の教員や実務者等のゲスト講師によるチェーンレクチャーやリレー講義を実施する科目、また、フィールドワークや実習などを取り入れた学生が主体的・能動に学ぶ演習系の科目が開講されます。各大学が自信を持って提供している非常に興味深い科目ばかりです。

テーマ

科目
番号

科目名

科目開設大学

A.京(みやこ)を学ぶ

A009 【講義形式】
京都の文化・歴史・観光 -京都検定への誘い-

京都産業大学

A.京(みやこ)を学ぶ

A010 【講義形式】
京都の歴史遺産-その保護と継承-

京都橘大学

 G.自然環境を学ぶ

G002 【講義形式】
天文学と私たち  ~神山天文台と138億光年の地平線~
京都産業大学

H.現代社会を学ぶ

H001 【講義形式】
若者と自殺―いのちのリレー講座―
京都ノートルダム女子大学

G.自然・環境を学ぶ

G001

演習・実習形式】
環境教育・富良野自然塾

京都学園大学

H.現代社会を学ぶ

H003

【演習・実習形式】
京都で学ぶ人文学

京都大学

H.現代社会を学ぶ H006

【演習・実習形式】
地域公共人材特別講座(PBL入門)

龍谷大学

出願手続について  


出願はe京都ラーニングシステムにご登録の上、ご出願ください。
出願方法やその他手続の詳細については、単位互換特設サイト「出願手続」のページをご確認ください。
(立命館大学、龍谷大学、早稲田大学の学生は、e京都ラーニングシステムではなく、大学独自のシステムで出願を行います。詳細は大学の担当窓口で確認してください)

shutsugan
出願手続はこちら
ekoto

 

 お問い合わせ先 

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 単位互換事業 担当
TEL 075-353-9120 FAX 075-353-9121
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00

【2月24日(土)】「高大連携フューチャーセッション」の実施について

2018年2月24日(土)「高大連携フューチャーセッション」は、予定どおり実施いたします。

なお、今後天候の変化により状況が変わった場合には、以下のとおり対応いたしますので、ご確認ください。

■荒天時の対応について

(1)午前8:00(注1)の時点で次の①~②のいずれかの場合は全員自宅待機とします。  
①福知山市(注2)に「暴風警報」、「暴風雪警報」、「特別警報」(以下、「各警報」という。)のいずれかが発令された場合
②福知山駅に連絡するJR、京都丹後鉄道、京都交通バスのすべてが運行を中止している場合
※なお、福知山市以外の市町村に各警報のいずれかが発令された場合は、当該地区の参加者は自宅待機とします。

(2)上記(1)の場合で午前11:00(注1)までに各警報が解除された場合は、午後1:00から実施いたします。

(3)上記(1)の場合で午前11:00(注1)までに各警報が解除されなかった場合は、中止とします。

(4)高大連携フューチャーセッション開始後も情報収集に務め、警報等が発令され危険な状態となった場合は、その時点で適切に対処をいたします。

(5)実施・中止のお知らせは、以下のとおり大学コンソーシアム京都HPトップページの「重要なお知らせ」で行います。
①午前8:00の時点で、予定通り実施の有無についてお知らせします。
②上記(1)の場合は、午前11:00すぎに、午後1:00からの実施の有無についてお知らせします。  

<大学コンソーシアム京都HPトップページ URL>   
https://www.consortium.or.jp/   
※インターネットを見られる環境にない場合は、お手数ですが、事前にお知らせしています緊急連絡先にご連絡ください。

大学コンソーシアム京都
教育開発事業部

2017年度単位互換シラバスの変更について(14)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。これまでの変更内容も確認してください。

2018.1.10更新

変更内容

科目
コード
科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
E010 法然の生涯と思想 ―声が開く心と世界― 佛教大学 試験・評価方法

【変更前】
定期試験(教室)90%、授業内試験10%

【変更後】
授業内試験100%

2017年度単位互換シラバスの変更について(13)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。これまでの変更内容も確認してください。

2017.10.4更新

変更内容

科目
コード
科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
E117 精神病理学Ⅱ 京都大学 授業教室 【変更前】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・吉田南総合館東棟3階・共東32講義室

【変更後】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・吉田南4号館2階・4共21講義室

2017年度単位互換シラバスの変更について(12)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.7.4更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C601 日本伝統文化論:雅楽はどこからきたのか 京都ノートルダム女子大学 開講期間 【変更前】

2017年04月21日(金)~2017年07月21日(金)

【変更後】
2017年04月21日(金)~2017年07月31日(月)