開催概要
2015年度 京都FD執行部塾
- 日程
- 2015年6月20日(土)11時30分~12時30分
- 会場
- キャンパスプラザ京都 2階 第1会議室
- 主催
- 公益財団法人 大学コンソーシアム京都
- 対象
- 大学コンソーシアム加盟大学・短期大学の執行部教職員
- 内容
-
テーマ Waseda Vision 150による大学教育改革への挑戦 概要 早稲田はどんな大学であるべきかという視点に立ち、これを創立者である大隈重信の理念に照らし合わせて方向性を定めた「Waseda Vision 150」の数値管理を担当している大野髙裕先生からご講演いただきます。ヴィジョン策定の際の問題意識と明確な数値目標を掲げた計画の推進がどのようになされているか、目標達成に向けての取り組み、またその評価をどのようにされているのかについてを中心に、ヴィジョン実現のためのトップマネジメントの役割や留意事項等について。 講師 大野 髙裕氏
(早稲田大学 情報化推進・経営企画担当理事・教授)
1978年早稲田大学理工学部卒業後、1986年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了し、1988年工学博士(早稲田大学) 取得。
1984年早稲田大学理工学部工業経営学科に助手として就任、1994年より教授、2005年より留学センター所長、2006年8月よりポスドク・キャリアセンター所長、2006年より国際部長、2010年より教務部長、2014年より現職。
現在、早稲田大学理事(情報化推進・経営企画担当)であり、中央教育審議会専門委員(文部科学省)、特級技能検定試験委員(厚生労働省)、職業能力開発専門調査員(厚生労働省)、中小企業診断士試験委員(経済産業省)などを務める。
主な著書として、多変量解析入門(同友館)、初めての人の損益計算書入門塾(かんき出版)、企業行動と経営学(中央経済社)、管理・監督者のための特級技能検定(職業能率開発協会)、労務管理(産業能率短期大学)などがある。
専門はプロフィット・デザイン研究、戦略的意思決定ツール開発、業務的意思決定ツール開発
実施報告
大学コンソーシアム京都では、2015年6月20日(土)に「2015年度京都FD執行部塾」を実施いたしました。
加盟50大学の学長先生をはじめとする大学執行部の皆様を中心に31名の参加者を迎え、早稲田大学の大野 髙裕先生より「Waseda Vision 150による大学教育改革への挑戦」と題してご講演いただきました。Waseda Vision 150ができるまでの中長期計画の変遷や策定プロセスに始まり、Waseda Vision 150実現の鍵や主な課題点まで、非常に具体的で示唆に富む内容で、コンソーシアムの総会の後の限られた時間での講演でしたが、参加者からはもっとじっくり聞きたかったとの声が多数寄せられました。
参加者からの事後アンケートでは、「具体性が高く、情報価値があった。」「20年後の姿を作り上げて、数値目標を掲げることの重要性、取組の体制や手法を学んだ。」「早稲田大学の様子から、自身の所属大学の現状を考えることができた」などの感想が寄せられました。
お問い合わせ先
公益財団法人 大学コンソーシアム京都 FD事業 担当
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)