開催概要
メインテーマ
学生が主体的に学ぶ力を身につけるには
第18回FDフォーラム
- 日 時
- 2013年2月23日(土) 13:00~17:10 シンポジウム
17:30~19:00 情報交換会
2013年2月24日(日)
10:00~15:30 分科会・ポスターセッション - 会 場
- 立命館大学 衣笠キャンパス
- 主 催
- 公益財団法人 大学コンソーシアム京都
- 後 援
- 文部科学省/京都府/京都市
- 内 容
- 第18回FDフォーラム リーフレット【詳細はこちらから】
- <1日目>13:00~19:00
-
時間 内容 13:00~13:15 会場校挨拶、開会挨拶 13:15~17:10 【シンポジウム①】主体的な学びを支える仕組み
【シンポジウム②】学生とともにすすめるFD17:30~19:00 情報交換会 - <2日目>10:00~15:30
-
時間 内容 10:00~15:30 ◆分科会◆
【第1分科会】「成績評価」から見る大学教育
【第2分科会】キャリア教育の現状と課題
【第3分科会】学生による授業アンケートの現状と課題そして発展へ
【第4分科会】大学教育と学生生活におけるSNSの光と影
【第5分科会】多言語教育の現状と将来
【第6分科会】「アウェイ」で教える教養科目
【第7分科会】学生間の協同的学習を促す授業方法
【第8分科会】入学前教育の現状とその効果の検証
【第9分科会】ティーチング・ポートフォリオの組織的導入と活用
【第10分科会】学習支援における教職協働と第三の職種
【第11分科会】学部ゼミナール運営の課題
【第12分科会】高等教育で本当に「実践力」は身につくのか?
【第13分科会】学生の縦のつながりを活かした学生支援◆ポスターセッション◆
大学コンソーシアム京都加盟大学による応募発表
実施報告
■1日目/2013年2月23日(土)
開会挨拶 | 詳細はこちらから | |
シンポジウム① | 主体的な学びを支える仕組み | 詳細はこちらから |
シンポジウム② | 学生とともにすすめるFD | 詳細はこちらから |
■2日目/2013年2月24日(日)
第1分科会 | 「成績評価」から見る大学教育 | 詳細はこちらから |
第2分科会 | キャリア教育の現状と課題 | 詳細はこちらから |
第3分科会 | 学生による授業アンケートの現状と課題 そして発展へ | 詳細はこちらから |
第4分科会 | 大学教育と学生生活におけるSNS (social networking service)の光と影 |
詳細はこちらから |
第5分科会 | 多言語教育の現状と将来 | 詳細はこちらから |
第6分科会 | 「アウェイ」で教える教養科目 | 詳細はこちらから |
第7分科会 | 学生間の協働的学習を促す授業方法 | 詳細はこちらから |
第8分科会 | 入学前教育の現状とその効果の検証 | 詳細はこちらから |
第9分科会 | ティーチングポートフォリオの組織的導入と活用 | 詳細はこちらから |
第10分科会 | 学習支援における教職協働と第三の職種 | 詳細はこちらから |
第11分科会 | 学部ゼミナール運営の課題 | 詳細はこちらから |
第12分科会 | 高等教育で本当に「実践力」はつくのか? | 詳細はこちらから |
第13分科会 | 学生の縦のつながりを生かした学生支援 | 詳細はこちらから |
ポスターセッション | 学生が主体的に学ぶ力を身に着けるには | 詳細はこちらから |
お問い合わせ先
公益財団法人 大学コンソーシアム京都 FD事業 担当
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※営業時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)