SDフォーラム

事業概要

大学を取り巻く環境が急激に変化している状況において、大学の管理運営のあり方が重要な位置を占めるようになり、大学職員の担う役割は非常に大きなものとなってきています。そのような環境に適応するべく、大学職員を対象とした管理運営や教育・研究支援までを含めた資質向上のための様々な事業を展開しています。
SDフォーラムは、SD分野で関心の高まっているテーマを取り上げ、基調講演および分科会における事例報告や意見交換を通じて、大学職員の能力向上や、大学の枠を超えた情報交流の場を提供することを目的として実施しています。

開催概要

2017年の大学設置基準、学校教育法の改正によって職員の業務や役割は、「処理する」から「遂行する」、「従事する」から「つかさどる」に”格上げ”がなされました。2022年の大学設置基準改正によって教育研究実施組織を担う教職員は規定上一体となり、業務領域は教育・研究を含めた領域へと”拡張”されました。そして、その役割を十分に果たせるために、職員の高度化・専門家が度々求められています。しかし、「高度化」や「専門化」の定義は曖昧であり、論者によって異なった方向性を示していることが少なくありません。今日、「高度化」「専門化」をすべきである、ということについて異論を述べる者は無いと考えますが、その具体的なイメージはかなりブレていると言わざるを得ません。新大学設置基準がスタートした今、改めて職員の高度化・専門化の方向性、具体的なイメージについて共に考え、議論いただきたいと思います。

第22回SDフォーラム

第22回SDフォーラム

本フォーラムは終了いたしました。
多数のご参加誠にありがとうございました。

テーマ 
大学職員の高度化・専門化とは―教育研究実施組織の構成員として―
日程  
2024年10月27日(日)13:00~18:15
会場  
キャンパスプラザ京都【アクセス】
対象  
大学教職員、高等教育関係者
参加費 
加盟大学・短期大学の方 1,000円
上記以外の方      4,000円
内容  
チラシはこちらからダウンロードできます。
主催  
公益財団法人 大学コンソーシアム京都
時間 内容
基調講演
13:00~15:00
これからの大学職員に求められる能力を考える

講師:倉部 史記 氏
(追手門学院大学 客員教授、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授)

分科会
15:30~17:00
【分科会1】
自分だけの体験的職員論 ~志を持ち、挑戦を続け、良きキャリアを積むために~

報告者:小野 宏 氏
(学校法人関西学院 常任理事、計画推進・評価部長)

【分科会2】
各種調査の分析結果から考える、大学職員の「高度化」

報告者:木村 弘志 氏
(国立大学法人一橋大学 ソーシャル・データサイエンス学部・研究科事務室 総務係長)

情報交換会
17:15~18:15
情報交換会を開催いたします。基調講演・分科会にお申込みいただいた方はどなたでもご参加いただけます。事前のお申込みは不要です。是非お気軽にご参加ください。

※基調講演へのお申込みは必須となります。分科会へのお申込みは、分科会1・分科会2のいずれかをお選びください。

定員(先着順)

基調講演 180名
分科会1 90名(加盟校優先定員:40名)
分科会2 90名(加盟校優先定員:40名)

実施報告

報告集は2025年3月発行の予定です。
参加者の皆さまへデータにてご案内いたします。
※報告集の販売は行っておりません。

お問合せ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 SDフォーラム事務局
TEL:075-353-9163 FAX:075-353-9101
E-mail:sd■consortium.or.jp(■を@に変えてください)
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:9:00~17:00(日、月を除く)

PAGE TOP