【第20回京都から発信する政策研究交流大会】受賞者のお知らせ

2024年12月15日(日)に開催しました、第20回京都から発信する政策研究交流大会の受賞者をお知らせします。

 

第20回京都から発信する政策研究交流大会 受賞者

<研究奨励賞>

★大学コンソーシアム京都理事長賞

〔発表題目〕テキストマイニングを用いた新たなパブリック・コメント-コンテクストを読み解く政策ツール-

〔団  体  名〕同志社大学野田ゼミA班(同志社大学)

同志社大学野田ゼミA班

★日本公共政策学会賞

〔発表題目〕耕作放棄地解消と圃場整備・法人化の重要性-京丹後市宇川地域を事例として「持続可能な地域社会」を創るために-

〔団  体  名〕龍谷大学政策学部今里ゼミ(龍谷大学)

龍谷大学政策学部今里ゼミ

★優秀賞

〔発表題目〕釜ヶ崎におけるダークツーリズムのあり方-観光客・現地住民へのインタビュー調査を通して-

〔団  体  名〕青木蒔紘(立命館大学)

青木蒔紘

〔発表題目〕大学生の政治への関心向上のための実践研究-ユースフェスティバル in 福知山を事例に-

〔団  体  名〕福知山公立大学3年杉岡ゼミ(福知山公立大学)

福知山公立大学3年杉岡ゼミ

〔発表題目〕「ヒューマンデジストリー」による市民文化の継承

〔団  体  名〕風間ゼミナール デジタルアーカイブ班(同志社大学)

風間ゼミナール デジタルアーカイブ班

〔発表題目〕まち×学生 縁結びプラットフォームの提案-まちづくりサークルと地域団体の連携強化に向けて-

〔団  体  名〕同志社大学政策学部風間ゼミナール 地域プラットフォーム班(同志社大学)

同志社大学政策学部風間ゼミナール 地域プラットフォーム班

〔発表題目〕中高生を対象とした月経パスポート導入案-教育機関における生理休暇制度の実現に向けて-

〔団  体  名〕川口ゼミ1班(同志社大学)

川口ゼミ1班

〔発表題目〕公共交通の利用促進に向けた「地域共創型MM」の提案-丹波篠山市福住地区での取り組みから-

〔団  体  名〕大谷大学野村ゼミMMチーム(大谷大学)

大谷大学野村ゼミMMチーム

〔発表題目〕マイナンバーカード 100%普及総合戦略

〔団  体  名〕野田ゼミB班(同志社大学)

野田ゼミB班

〔発表題目〕若年層人口を増やすには-滋賀・大阪・京都からみる若年層人口に影響を及ぼす事象とは-

〔団  体  名〕ハピネス計画(龍谷大学)

ハピネス計画

〔発表題目〕データから見る食品ロスの現状と課題

〔団  体  名〕エコナビ(龍谷大学)

エコナビ

〔発表題目〕認証保育所と育児の多様性-認可保育所利用者へのインタビューから-

〔団  体  名〕京都産業大学 松並ゼミ Cチーム(京都産業大学)

京都産業大学 松並ゼミ Cチーム

<ベスト質問賞>

〔団  体  名〕岩松観光チーム(京都府立大学)

〔団  体  名〕チーム好青年(龍谷大学)

〔団  体  名〕京都産業大学法学部焦ゼミE班(京都産業大学)

〔団  体  名〕龍谷大学深尾ゼミ 木工福プロジェクト(龍谷大学)

〔団  体  名〕福知山公立大学地域経営学部大谷ゼミKFC 班(福知山公立大学)

〔団  体  名〕福知山公立大学 2年杉岡ゼミ(福知山公立大学)

〔団  体  名〕石原ゼミナール地域防災プロジェクト(龍谷大学)

〔団  体  名〕ハピネス計画(龍谷大学)

〔団  体  名〕金田和樺(立命館大学)

〔団  体  名〕京都府立大学公共政策学部窪田好男研究室(京都府立大学)

 

受賞された皆様、おめでとうございます!

大会当日の様子や、受賞者のパワーポイント資料等については後日、以下のページにて掲載いたします。

 

◆京都から発信する政策研究交流大会

https://www.consortium.or.jp/project/seisaku/conference

PAGE TOP