2022年12月18日(日)に開催しました、第18回京都から発信する政策研究交流大会の受賞者をお知らせします。
第18回京都から発信する政策研究交流大会 受賞者
<研究奨励賞>
★大学コンソーシアム京都理事長賞
〔発表題目〕世代別・世代混成会議による民意創出‐若い世代の市民参加促進に向けて‐
〔団 体 名〕同志社大学政策学部 野田ゼミC班(同志社大学)
★日本公共政策学会賞
〔発表題目〕世代別・世代混成会議による民意創出‐若い世代の市民参加促進に向けて‐
〔団 体 名〕同志社大学政策学部 野田ゼミC班(同志社大学)
※大学コンソーシアム京都理事長賞と日本公共政策学会賞のダブル受賞。

同志社大学政策学部 野田ゼミC班
★優秀賞
〔発表題目〕京都から広める日傘レンタルサービス
〔団 体 名〕同志社大学経済学部奥田ゼミ(同志社大学)

同志社大学経済学部奥田ゼミ
〔発表題目〕就労継続支援B型事業所におけるディーセント・ワークの現状と課題‐工業と福祉の融合による可能性‐
〔団 体 名〕深尾ゼミナール工福連携プロジェクト(龍谷大学)

深尾ゼミナール工福連携プロジェクト
〔発表題目〕京都市民のプライドを誘発する路上駐車対策
〔団 体 名〕同志社大学政策学部 野田ゼミ A班(同志社大学)

同志社大学政策学部 野田ゼミ A班
〔発表題目〕地域に対する推し活を促す要因の考察‐地域の弱みは推しなのか‐
〔団 体 名〕龍谷大学政策学部政策学科中森ゼミナール3回生(龍谷大学)

龍谷大学政策学部政策学科中森ゼミナール3回生
〔発表題目〕京都丹後鉄道の持続可能性を高めるリーダーシップー三陸鉄道を参考とした地域と鉄道との関係性の構築ー
〔団 体 名〕福知山公立大学2年杉岡ゼミ(福知山公立大学)

福知山公立大学2年杉岡ゼミ
〔発表題目〕住民参加による「雨庭」普及策について ‐「アメニワークプロジェクト」の導入‐
〔団 体 名〕同志社大学政策学部風間ゼミナール雨庭班(同志社大学)

同志社大学政策学部風間ゼミナール雨庭班(同志社大学)
〔発表題目〕地図型NFTマーケットプレイス「京まっぷ」の提案‐アーティストの人材育成による文化振興の促進‐
〔団 体 名〕同志社大学風間ゼミナールチームD(同志社大学)

同志社大学風間ゼミナールチームD
〔発表題目〕京都駅におけるソフト面からのバリアフリー‐障がい者視点からの動画埋め込み型マップGuide for You & Iの提案‐
〔団 体 名〕同志社大学政策学部 野田ゼミB班(同志社大学)

同志社大学政策学部 野田ゼミB班(同志社大学)
〔発表題目〕公衆浴場で構築するソーシャルキャピタル -「銭湯コミュニティ」の創造-
〔団 体 名〕同志社大学政策学部風間ゼミナールB班(同志社大学)

同志社大学政策学部風間ゼミナールB班
<ベスト質問賞>
〔団 体 名〕東近江プロジェクト(龍谷大学)
〔団 体 名〕同志社大学政策学部風間ゼミナールC班(同志社大学)
〔団 体 名〕京都産業大学 八塩ゼミ(京都産業大学)
〔団 体 名〕龍谷大学政策学部石原研究室交通プロジェクト(龍谷大学)
〔団 体 名〕京都橘大学福井ゼミとび太くんチーム(京都橘大学)
〔団 体 名〕京都産業大学 松尾ゼミ(京都産業大学)
〔団 体 名〕龍谷大学深尾ゼミナールしか活プロジェクト(龍谷大学)
〔団 体 名〕留学生活調査班(龍谷大学)
〔団 体 名〕同志社大学政策学部風間ゼミナールB班(同志社大学)
受賞された皆様、おめでとうございます!
大会当日の様子や、受賞者のパワーポイント資料等については後日、以下のページにて掲載いたします。
◆京都から発信する政策研究交流大会