全国大学コンソーシアム研究交流フォーラムは、高等教育の発展に資するべく、各大学コンソーシアムの取り組みや研究成果等の情報交換を目的とし、今年で20回目を迎えました。
記念すべき第20回フォーラムは、公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアムと共催で「大学コンソーシアムが紡ぐ持続可能な地域社会づくり~アフターコロナ時代を見据えた新たな価値の創造を目指して~」をメインテーマに常葉大学静岡草薙キャンパスで開催され、初めての静岡県での実施となりました。
全国から234名の大学教職員や教育関係者等が参加し、基調講演やシンポジウム、分科会における事例報告や意見交換を通じて、あらためて「各大学コンソーシアム」の在り方について考究する情報交換の場となりました。
▼ 常葉大学 静岡草薙キャンパス | |
【9月2日(土)】
▼ 全国大学コンソーシアム協議会 黒坂 光 代表幹事の挨拶 |
▼静岡大学学長、 |
▼静岡県副知事 出野 勉 氏の挨拶 |
▼会場の様子 |
基調講演では、「日本の大地・静岡の大地 ~大規模自然災害と高等教育機関の危機管理~」をテーマに、静岡県立大学学長であり、ふじのくに地域・大学コンソーシアム副理事長の尾池 和夫 氏をお迎えし、ご講演いただきました。
▼ 基調講演者 尾池 和夫 氏 | ▼ 基調講演の様子 |
シンポジウムでは、産官学の立場から、「持続可能な地域社会づくりに向けた大学コンソーシアムへの期待」をテーマに登壇者が発表を行い、その後のディスカッションでは活発な議論が繰り広げられました。
≪コーディネーター≫
日詰 一幸 氏(静岡大学学長、ふじのくに地域・大学コンソーシアム理事長)
≪シンポジスト
出野 勉 氏 (静岡県副知事)
酒井 公夫 氏 (静岡鉄道株式会社 代表取締役会長)
池上 重弘 氏 (静岡県教育委員会教育長)
▼ シンポジウムの様子 | |
文教行政報告では、文部科学省 高等教育局大学教育・入試課課長補佐の山田 研市 氏をお迎えし、「高等教育政策の動向について」ご報告いただきました。
▼ 文教行政報告者 山田 研市 氏 |
全国のコンソーシアム、行政、企業から18団体が集まったポスターセッションでは、それぞれの取り組みについて参加者から多くの質問や感想が出され、出展者と参加者とが積極的に交流する場面が見られました。
情報交換会では、コロナ禍を経て4年ぶりに飲食を交えての交流が行われ、参加者からは対面開催ならではのコミュニケーションを取ることができたとの声が聞かれました。
▼ 情報交換会の様子 | |
【9月3日(日)】
フォーラム2日目の分科会では、大学やコンソーシアムをめぐる様々なテーマを扱った4分科会を実施し、実践事例報告や参加者との意見交換等を展開しました。
▼ 第1分科会 (大学コンソーシアム京都) |
▼ 第2分科会 (学術・文化・産業ネットワーク多摩) |
▼ 第3分科会 (ふじのくに地域・大学コンソーシアム) |
▼ 第4分科会 (大学コンソーシアム大阪) |
本協議会設立の趣旨は、大学コンソーシアム相互の情報・研究の交流であり、皆様方の多くのご参加と活発な情報交換が大きな成功につながります。
このたびは、教職員の方はもちろん、各コンソーシアムから数多くのご参加とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
なお、次回第21回のフォーラムは、大学コンソーシアム京都と共催で、2024年9月に京都市内にて開催予定です。
詳細は決定次第、大学コンソーシアム京都のホームページにてご案内予定です。
ぜひともご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。