【産学連携教育プログラム】2024年度実施報告書を公開しました

2024年度実施報告書の掲載について

2024年度産学連携教育プログラムの実施にあたり、ご協力を賜りました企業・団体や大学、その他関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。

お蔭をもちまして、今年度は142名の大学生が就業体験をさせていただく機会を与えていただきました。

受入先、学生の双方がよりメリットを享受できるプログラムとして発展できるよう、皆様より引き続きご理解とご協力を賜りたく、今年度の産学連携教育事業の実施状況を本書にまとめました。
ご高覧いただければ幸いに存じます。



2024年度実施報告書

※上記をクリックいただき、閲覧ください。


 

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 産学連携教育事業推進室
TEL 075-353-9106 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

【プロポーザル情報】2025年「留学生対象インターンシップ&仕事体験プログラム」運営業務(留学生スタディ京都ネットワーク)

 留学生スタディ京都ネットワーク(事務局:大学コンソーシアム京都国際事業部)では、2016年度から、京都地域の大学等で学ぶ留学生に対し、京都地域の企業において就業体験する機会を提供することにより、京都企業の事業内容や日本における企業文化の理解促進と就職意欲の醸成を図るとともに、留学生と企業との相互理解による卒業・修了後の京都における採用促進及び就職後の定着を目指すプログラムを実施しており、2025年も本プログラムの実施を予定しております。
 つきましては、本事業の受託候補事業者を募集しますので、プロポーザルへの参加をご検討いただき、ご参加いただける場合は、以下の『募集要項兼業務委託仕様書』に従って、応募資料を期日までにご提出いただきますようお願いいたします。

※本件は、留学生スタディ京都ネットワーク2025年度予算成立前に、受託候補事業者を募集するものであり、ネットワーク総会において、本事業の2025年度予算が減額された場合などについては、事業の中止または事業内容を変更・縮小する場合があります。

※お問い合わせ先は、『募集要項兼業務委託仕様書』をご確認ください。

 

全館停電のお知らせ


2025年2月3日(月)に、高圧受電設備精密点検実施に伴い、キャンパスプラザ京都が
全館停電となります。下記停電時間中は、ご利用いただけない項目等がございますので
ご了承ください。

停電時間:2025年2月3日(月)9:00 ~ 15:00(予定)

停電中は、下記の項目が利用不可・対応不可となりますのでご注意ください。
 ① 電子メール、FAX等の送受信
 ② キャンパスプラザ京都(貸会場・施設利用案内)の空き状況確認ページの閲覧
 ③ 単位互換特設サイトなどの財団ホームページの閲覧

復旧状況によっては、15時になっても閲覧等ができない場合があります。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2/3(月)全館停電に伴う空き状況確認ページの停止のお知らせ


2025年2月3日(月)に、高圧受電設備精密点検実施に伴い、キャンパスプラザ京都が
全館停電となります。
下記停電時間中につきましては、空き状況確認ページをご利用いただけませんので、
ご了承ください。

停電時間:2025年2月3日(月)9:00 ~ 15:00(予定)
 
停電中は、下記の項目が利用不可・対応不可となりますのでご注意ください。  
 ① 電子メール、FAX等の送受信
 ② キャンパスプラザ京都(貸会場・施設利用案内)の空き状況確認ページの閲覧
 ③ 単位互換特設サイトなどの財団ホームページの閲覧

復旧状況によっては、15時になっても閲覧等できない場合があります。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

産学連携教育プログラム(旧インターンシップ・プログラム)受入先企業・団体様向け案内パンフレットをリニューアルしました!

受入先様向けパンフレットをリニューアルいたしました。
プログラムの特長や登録の流れ、また受入企業・団体、学生からのコメントを掲載しています。

今年度ご協力いただきました受入先様には、2025年度の受入先ご登録方法等について、12月中旬頃にご案内いたします。
ご支援ご指導の程、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

また、新規で実習生の受入れをご検討いただける企業・団体様におかれましては、お気軽に事務局までお問合せください。

※画像をクリックすると、パンフレットをご覧いただけます。

お問合せ

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 産学連携教育事業推進室
TEL 075-353-9106 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

【京都府内在住の方対象】12/7(土) 開催『TOEFL iBT®テスト スキルアップセミナー』参加者募集

大学コンソーシアム京都の加盟大学に所属する大学生・教職員を対象に、『TOEFL iBT®テストスキルアップセミナー』を開催いたします。
将来の留学などに向けてTOEFL iBT®テストの勉強や受験を予定している方、受験経験者で更なるスコアアップを目指す方は是非ご参加ください!


TOEFL iBT
®テストは、英語を母語としない人々の英語運用能力を測ることを目的に作成された、世界で有数の実績を持つ試験です。「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を総合的に測定します。
TOEFL iBT®テストのスコアは、世界160か国、11,500以上の大学・大学院・教育機関で、留学や入試などに幅広く活用されています。
本セミナーでは、TOEFL iBT®テストの基本情報だけでなく、スコアアップのためのより効果的なトレーニングや学習方法について解説します。

日 時:

2024年12月7日(土) 10:00~13:00

開催場所:

キャンパスプラザ京都4F 第3講義室

対 象:

京都府内在住でTOEFL受験を考えている方/スコアアップをしたい方

定 員:

170名(先着順)
※定員に達し次第、締め切らせていただきますので予めご了承ください。

講 師:

ETS Japan Recognized English Skills Educator認定者
西牧 健太先生

内 容:

・パート別解説(対策が難しいSpeaking、Writingに重点をおいた、それぞれの概要や解き方)
・トレーニング(高得点を狙う”強制速読”の実践) 
・学習法(自律的学習者になる!科学的理論をもとにしたレクチャー)
※講義は日本語で行われます。

お申込はこちら

【主催】株式会社朝日出版社
後援】(公財)大学コンソーシアム京都

お問合せ先:
[株式会社朝日出版社] 
Email: ee■asahipress.com (■を@に変更して送信ください。)
TEL:03-3263-3326

年末に新規で施設予約をする場合の使用料の支払いは現金のみ取り扱います


年末年始の休館日(12/28~1/4)に伴い、下記期間に新規で施設予約受付をする場合、
使用料の支払方法は現金のみとさせていただきます。

  ● 振込(前納)不可となる受付予約期間
   2024年12月13日(金)~27日(金)
   ※ 郵送での対応も同様に不可となります。

 ● 現金書留での支払不可となる受付予約期間
   
2024年12月20日(金)~27日(金)

※ご利用者の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。

年末年始の休館日について


【キャンパスプラザ京都 休館日のお知らせ】

年末年始の休館日は下記のとおりです。
2024年12月28日(土) ~ 2025年1月4日(土)

新年は1月5日(日)から通常どおり開館いたします。
引き続きご利用いただきますようお願いいたします。

2024年度産学連携教育プログラム「プロジェクト企画実践コース」プロジェクト・プレゼンテーションを開催しました

大学コンソーシアム京都産学連携教育プログラム「プロジェクト企画実践コース」は、6月中旬から約5カ月間、受入先から提示されたテーマ・課題にチームで取り組むプログラムです。

11月9日(土)に行われた講義最終日のプロジェクト・プレゼンテーションでは、8つのプロジェクトチームから活動の集大成が報告され、各プロジェクトの経験を全体で共有しました。

受入先様および担当コーディネーターから熱いメッセージをいただき、最終講義にふさわしい時間となりました。

受講生のみなさんには、この貴重なプロジェクト経験から得た自信と気づきを残りの大学生活に活かしてくれることを期待しています。

受入先のみなさまには、学生の成長のためにさまざまなご尽力とご協力をいただき感謝申し上げます。
学生の活動成果が受入先様にとっても有意義なものとなりましたら、幸いに存じます。

日 時 202411月9日(土)13時00分~1750
プロジェクト
参加企業
団体

特定非営利活動法人気候ネットワーク
株式会社インサイトハウス
関西巻取箔工業株式会社(KANMAKI)
株式会社大槻シール印刷
一般社団法人Impact Hub Kyoto
株式会社ユニオン・エー
株式会社ワイングロッサリー
株式会社MOTHERS

 

プロジェクト企画実践コース



お問い合わせ先


公益財団法人 大学コンソーシアム京都 産学連携教育事業推進室
TEL 075-353-9106 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

キャンパスプラザ京都1階 学生Place+レイアウト変更のお知らせ

学生Place+は、より使いやすい空間となるよう、備品交換とレイアウト変更を行います。

作業期間(11月25日(月)~12月9日(月)予定)中は学生Place+をご利用いただけません。
進捗状況により期間は前後しますので、随時ホームページ等でお知らせいたします。

作業の状況によっては、工事音や工事関係者の出入りがあるなど、ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますことをご了承下さいますようお願い申し上げます。